見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

南小岩の古民家「甲和郷」でシニアヨガ 自然に集う地域コミュニティーに

甲和郷で毎週木曜日に定期開催されるヨガレッスン。講師は「Brillar(ブリジャール)」を主宰する越恵美子さん。

甲和郷で毎週木曜日に定期開催されるヨガレッスン。講師は「Brillar(ブリジャール)」を主宰する越恵美子さん。

  • 0

  •  

 本棟(ほんむね)造りの古民家「甲和郷(こうわごう)」(江戸川区南小岩2)で10月9日朝、庭園を眺めながら体をほぐす「シニアヨガ」が開かれた。講師はヨガレッスン「Brillar(ブリジャール)」を主宰する越恵美子さん。

「Brillar(ブリジャール)」越恵美子さん

[広告]

 越さんは介護予防運動指導員の資格を持つヨガ講師で、甲和郷の居場所ボランティアとしても活動する。毎週木曜の朝、一人一人の体に合わせた「無理のない」ヨガレッスンを開き、近所に住む人々が自然とリピーターとなり通っている。シニアヨガのほか、リラックスヨガやベビーヨガなど幅広いレッスンを行う。

 庭園から自然な風の音が聞こえる朝、レッスン開始前に参加者が集まり始め、越さんと日常会話を楽しむ様子が見られた。ヨガは足先から丁寧にほぐしていき、さまざまなポーズを取り入れながら体幹、呼吸の調整を行った。参加者はタオルを用いた運動や、少し難しい「椅子のポーズ」にもチャレンジした。

 越さんは「一人一人の参加者の体の状態、ペースに合わせて無理なく楽しめる時間を作れたら。『前回できなかったポーズができるようになった』と、うれしい報告を頂くこともある。何とも比べず、自分の体を知り、楽しいと感じながらレッスンに参加してもらえたら」と話す。

 「介護予防運動指導員の勉強をした際、運動を教えることがコミュニティーを作ることにつながると学んだ。参加者同士が自然な会話で毎回盛り上がっていたり、私自身が対話の中で学んだりすることも多く勉強になる。庭の自然を感じながら、自然な輪が広がる様子に今後も期待したい」と話す。

 シニアヨガは毎週木曜日9時30分~10時30分、ドロップイン1,500円。リラックスヨガは10時30分~11時30分、ドロップイン2,000円。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース