食べる 見る・遊ぶ 買う

篠崎公園で「江戸川区民まつり」 初のホノルルフェスティバルも同時開催

昨年多くの人々が楽しんだ「篠原風鈴本舗」による江戸風鈴の絵付け体験と販売。今年も行われる予定(写真は昨年のもの)

昨年多くの人々が楽しんだ「篠原風鈴本舗」による江戸風鈴の絵付け体験と販売。今年も行われる予定(写真は昨年のもの)

  • 0

  •  

 「第48回江戸川区民まつり」が10月12日、都立篠崎公園(江戸川区上篠崎1)で開催される。主催は江戸川区。

今年初の開催を予定している「江戸川ホノルルフェスティバル」

[広告]

 1978(昭和53)年から、「区民による手作りの祭り」をコンセプトに継続されてきた同イベントは今年初めて、「江戸川ホノルルフェスティバル」を同時開催する。姉妹都市・ホノルルの文化を体験できるステージ披露や展示を行うほか、人気企画「ティラノサウルスレース」も復活する。

 当日は、区内最大規模のパレードをはじめ、物産ひろばや模擬店、国際交流コーナー、バザーなど8つの「ひろば」で多彩なブースを展開。大船渡のサンマ焼きや世界各国の料理を提供するほか、江戸川区の飲食店による「食文化の祭典」も繰り広げる。

 ステージプログラムでは、区内の中学校合同吹奏楽演奏や高校生によるパフォーマンス、区内団体の演技などを披露。フレンドシップステージでは国内外の郷土芸能や伝統舞踊も繰り広げる。

 同区は「区民まつりを通じて、世代や地域を超えた交流を深めたい」としている。

 開催時間は9時~16時。入場無料。雨天開催。荒天や災害時は区のウェブサイトやSNSで開催可否を知らせる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース