
南小岩の子ども向け動画スクール「UNEVEN PLUS(アンイーブン・プラス)」(江戸川区南小岩7)が現在、夏休み限定の特別プログラム「サマースクール2025」を開講している。運営は白(同)。取材や撮影、編集、ユーチューブ配信、即興ドラマ制作などを体験しながら、「社会と出合い、伝える力」を育む内容。
動画制作を通して子どもたちが社会とつながる体験を重ね、自ら考え、動き、伝える力を育む同スクール。「経験事(ごと)」を掲げ、撮影や編集だけでなく、取材やインタビューなどの実践を重視する。これまでに飲食店や弁当工場、青果店、美容院、農家、サッカーチームなど幅広い業種と連携し、子ども自身が企画から発信まで担ってきた。
サマースクールの対象年齢は小学1年生~中学3年生。午前、午後、一日単位のいずれか好きな時間帯で参加でき、プロの映像クリエーターが参加者の挑戦をサポートする。企業取材では、運送会社、カフェ、消防署、ヨガスタジオなどを訪問し、撮影とインタビューに取り組む。現場での体験を通じて「働くこと」「社会の仕組み」を肌で感じ、取材内容を編集し一つの作品に仕上げるという。オプションで昼食(800円)も用意する。
同社代表の舘雅泰さんは「初めての取材を経験することで、何かを持ち帰ってくれる子どもがいたらうれしい。夏休み後半に『社会とつながる実感』を味わうことのできる場をつくれたら」と話す。
舘さんは「前半のスクールでは、『ゲーム実況』で楽しさをどう伝えるかという課題に挑戦した。参加者がそれぞれの自分らしさを表現するきっかけになったのでは、と感じる。後半は『スマッシュブラザーズ』を楽しみながら番組を作る企画や、消防署、カフェでの体験取材も予定している。ぜひ参加していただければうれしい」とも呼びかける。
開講時間は、午前=9時30分~13時30分、午後=13時30分~17時30分、一日体験= 9時30分~17時30分。参加費5,000円。1週間前までに要申し込み。送迎応相談。8月31日まで。