食べる 買う

小岩駅周辺でまち飲みイベント「#こいわの日」 昼の部も新設、72店参加

「こいわの日セット」の一例。写真は「大衆酒場 勇」の刺身3点盛りとドリンク(写真提供=518の日実行委員会)

「こいわの日セット」の一例。写真は「大衆酒場 勇」の刺身3点盛りとドリンク(写真提供=518の日実行委員会)

  • 2

  •  

 まち飲みイベント「#こいわの日」が5月15日~18日の4日間、JR小岩駅周辺で開催される。3回目となる今年は過去最多となる72店舗が参加する。

「こいわの日セット」の一例

[広告]

 同イベントは飲食店を中心としたまちぐるみの取り組みで、小岩の街のにぎわいづくりと地域コミュニティーの活性化を目的として、実行委員会が主催する。

 これまで夜の部のみだったが、今年は新たに昼の部も加え、昼夜を通して小岩の多彩な魅力を楽しめる構成とした。

 夜の部では、参加店が各店独自の一品とドリンク1杯をセットで提供する「せんべろ・ノンべろ」(1,000円)を展開。昨年の約1.4倍に当たる58店舗が参加し、にぎわいの拡大を見込む。

 昼の部では、商店街の軒先を活用した物販企画「shop in shop」(16日・17日の11時~15時)をはじめ、複数のパン店とコーヒー店が出店する「パンと珈琲(コーヒー)と」(10時~16時)、JR小岩駅北口駅前広場で開くライブ・パフォーマンスイベント「ミュージック・スクエア」(17日10時~17時)など、多世代が楽しめる催しを用意する。

 実行委員会の前原裕子さんは「今年は夜の部の参加店が過去最多となり、昼の部も新設したことで、より多くの方に小岩の魅力を味わっていただける。パンとコーヒーのマーケットや商店街でのポップアップ企画など、家族でも友人同士でも気軽に楽しめる内容となっている」と話す。今回から賞品が当たるデジタルスタンプラリーも行う。

 開催時間は、昼の部=11時~15時、夜の部=17時~(各店の営業時間に準じる)。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース